GP名古屋
2018年10月23日 Magic: The Gathering行きました。
チームJスレイヤーズにJが加入したすごい構成になります。
というわけでチームメイトはこの二人!
国王 夢魔ニア さん A席
名誉JスレイヤーにしてRPTQを突破したこともあるプレイヤー
モダンのカンパニー始め召集を愛してるのでリミテッドは少し怪しいところもあるもセレズニアを使わせれば東北では右に出るものはいない!
じゅんぺこ Jさん C席
某ショップの元店長にして麻雀大好きおじさん。
仙台を離れて1年。関東、中部で鍛えられた腕は確かなもの?今回の準優勝チームのみなさんと一緒に練習してくださっていたみたいで環境理解も一歩進んでいました
コバゆい B席
体調管理をしっかりしましょう。
風邪でぐろっきー
今回実家が近いので宿代もなくてはっぴー
配置は両脇のプレイの指針が違いすぎるから喧嘩しないためです。
初日
つよつよプールをげっと
ニヴ トロスタ リッチ 大集団の行進 ラブル!
国王さん セレズニアボムまみれ
コバゆい イゼットテンポ ニヴ ラブル 蒸気族
Jさん ディミーア タッチリッチ &アイゾーニ
やりたくなかったボロスをやらなくてよかったのも含めて当たりプールだったなと
一回戦 チーム負け 個人負け
ボロスのアンコモンに詰めきられて負け
サブマリンの始まり
二回戦 チーム勝ち 個人負け
オレリアに撲殺されてお荷物状態
だってよーでもよー
横で国王がトロスターニをコンマジされてた
相手頭を抱える
三回戦 チーム勝ち 個人勝ち
チーム名古屋。ニヴ様~
四回戦 チーム勝ち 個人勝ち
チーム沖縄
五回戦 チーム勝ち 個人勝ち
チーム静岡
六回戦 チーム勝ち 個人負け
チームえいじさん 巨大化さん ヤマダさん
東北ミラー。えーじさんに撲殺されるも両脇が強くて勝ち。試合前にデッキ見せ会ったとき煽った報いか…。この試合の国王が上手すぎて震えた。
七回戦 チーム負け 個人勝ち
デッキリスト不備はチームみんなの責任です
デッキ作りながら水曜どうでしょうごっこしてたのが裏目ったかな?
ダブルチェックが板。
八回戦 チーム勝ち 個人勝ち
6-2で2日目へ
プール強かったけど2日目プレイできる喜びを噛み締めたのでした。
2日目
前日の宴のあと体を冷やして風邪が悪化…
ホンマに申し訳ない気持ちでいっぱいです
プールはボムは少ないもまとまったプールでした。
国王 セレズニアなんもない フェロックス レア分割 タッチゴルガリレア分割
コバゆい イゼットコン ラル クラリオン 0/8小隊
J ディミーアアンコ祭り レアはない
九回戦 チーム勝ち 個人勝ち
十回戦 チーム分け 個人分け
冷静にやれば勝ててたなーと
分けるのは素人。申し訳ない…
十一回戦 チーム負け 個人負け
ライブラリーアウトした。
この辺ホントに頭回ってなくて申し訳なかった
十二回戦 チーム勝ち 個人勝ち
チームタイランドだったかな?
ラル様~
十三回戦 チーム勝ち 個人勝ち
ラルちよい
十四回戦 チーム勝ち 個人勝ち
勝てばPP2点とマネー
負ければすべてを失います
G1はライフ二まで詰めるもそこからまくられて負け
1枚でもスペル引けば0/8小隊が育って勝ってたんやが
G2はラルで速やかに勝ち
迎えたG3
序盤は除去の押収で静かに推移
とJさんがフラットして負け
直後に国王さんが勝利
勝負は僕の卓で決まることとなりました。
そのときに二人からかけてもらったことばが印象的で、(文字に起こすと恥ずかしいので割愛)
なんとしてでも勝ちたいと思いました。
結局最後は残り三枚のデッキから最後の1枚のクリーチャーを引き当てて劇的な勝利をするのですが最後の瞬間までチームメイトの二人は自分を信じてくれたんだなぁと思いました。
というわけで
10-3-1の18位でpp2点とチームで1200ドルでした。
引き分けは僕の責任なのでホンマに申し訳ない気持ちとともに感謝の気持ちでいっぱいです。
ジュンさんがパンを小便器に落としたり
国王とどうでしょうごっこしたり
えいべさんチームに坊主めくりをさせながら自分達は平和的にレア分けしたりと色々ありましたが
楽しいGPでした。
チーム戦は最高なので来年もやって欲しいっすね
次はFinals予選からPPTQ
そのあとPTアトランタに参加予定です
しっかり準備して頑張ろう!
対戦してくださったみなさんありがとうございました!
コバゆい(>_
チームJスレイヤーズにJが加入したすごい構成になります。
というわけでチームメイトはこの二人!
国王 夢魔ニア さん A席
名誉JスレイヤーにしてRPTQを突破したこともあるプレイヤー
モダンのカンパニー始め召集を愛してるのでリミテッドは少し怪しいところもあるもセレズニアを使わせれば東北では右に出るものはいない!
じゅんぺこ Jさん C席
某ショップの元店長にして麻雀大好きおじさん。
仙台を離れて1年。関東、中部で鍛えられた腕は確かなもの?今回の準優勝チームのみなさんと一緒に練習してくださっていたみたいで環境理解も一歩進んでいました
コバゆい B席
体調管理をしっかりしましょう。
風邪でぐろっきー
今回実家が近いので宿代もなくてはっぴー
配置は両脇のプレイの指針が違いすぎるから喧嘩しないためです。
初日
つよつよプールをげっと
ニヴ トロスタ リッチ 大集団の行進 ラブル!
国王さん セレズニアボムまみれ
コバゆい イゼットテンポ ニヴ ラブル 蒸気族
Jさん ディミーア タッチリッチ &アイゾーニ
やりたくなかったボロスをやらなくてよかったのも含めて当たりプールだったなと
一回戦 チーム負け 個人負け
ボロスのアンコモンに詰めきられて負け
サブマリンの始まり
二回戦 チーム勝ち 個人負け
オレリアに撲殺されてお荷物状態
だってよーでもよー
横で国王がトロスターニをコンマジされてた
相手頭を抱える
三回戦 チーム勝ち 個人勝ち
チーム名古屋。ニヴ様~
四回戦 チーム勝ち 個人勝ち
チーム沖縄
五回戦 チーム勝ち 個人勝ち
チーム静岡
六回戦 チーム勝ち 個人負け
チームえいじさん 巨大化さん ヤマダさん
東北ミラー。えーじさんに撲殺されるも両脇が強くて勝ち。試合前にデッキ見せ会ったとき煽った報いか…。この試合の国王が上手すぎて震えた。
七回戦 チーム負け 個人勝ち
デッキリスト不備はチームみんなの責任です
デッキ作りながら水曜どうでしょうごっこしてたのが裏目ったかな?
ダブルチェックが板。
八回戦 チーム勝ち 個人勝ち
6-2で2日目へ
プール強かったけど2日目プレイできる喜びを噛み締めたのでした。
2日目
前日の宴のあと体を冷やして風邪が悪化…
ホンマに申し訳ない気持ちでいっぱいです
プールはボムは少ないもまとまったプールでした。
国王 セレズニアなんもない フェロックス レア分割 タッチゴルガリレア分割
コバゆい イゼットコン ラル クラリオン 0/8小隊
J ディミーアアンコ祭り レアはない
九回戦 チーム勝ち 個人勝ち
十回戦 チーム分け 個人分け
冷静にやれば勝ててたなーと
分けるのは素人。申し訳ない…
十一回戦 チーム負け 個人負け
ライブラリーアウトした。
この辺ホントに頭回ってなくて申し訳なかった
十二回戦 チーム勝ち 個人勝ち
チームタイランドだったかな?
ラル様~
十三回戦 チーム勝ち 個人勝ち
ラルちよい
十四回戦 チーム勝ち 個人勝ち
勝てばPP2点とマネー
負ければすべてを失います
G1はライフ二まで詰めるもそこからまくられて負け
1枚でもスペル引けば0/8小隊が育って勝ってたんやが
G2はラルで速やかに勝ち
迎えたG3
序盤は除去の押収で静かに推移
とJさんがフラットして負け
直後に国王さんが勝利
勝負は僕の卓で決まることとなりました。
そのときに二人からかけてもらったことばが印象的で、(文字に起こすと恥ずかしいので割愛)
なんとしてでも勝ちたいと思いました。
結局最後は残り三枚のデッキから最後の1枚のクリーチャーを引き当てて劇的な勝利をするのですが最後の瞬間までチームメイトの二人は自分を信じてくれたんだなぁと思いました。
というわけで
10-3-1の18位でpp2点とチームで1200ドルでした。
引き分けは僕の責任なのでホンマに申し訳ない気持ちとともに感謝の気持ちでいっぱいです。
ジュンさんがパンを小便器に落としたり
国王とどうでしょうごっこしたり
えいべさんチームに坊主めくりをさせながら自分達は平和的にレア分けしたりと色々ありましたが
楽しいGPでした。
チーム戦は最高なので来年もやって欲しいっすね
次はFinals予選からPPTQ
そのあとPTアトランタに参加予定です
しっかり準備して頑張ろう!
対戦してくださったみなさんありがとうございました!
コバゆい(>_
コメント